先日、行きつけのハードオフ(行きつけがあるのが恐ろしい)で、久々にジャンクノートパソコンを入手したのでLinuxを入れて復活・再生を試みたいと思います。

結構古い機種だったのでだいぶ安かったんですよね。

さて、こいつをどう料理していこうかな?

「売り」に行ったのに「また買ってくる」という愚行!

気がつけば、また家にジャンクパソコンが溜まってきていました。

カミさんの機嫌を損ねつつあったので、恐ろしくなり、慌てて数台のパソコンを処分するべく行きつけの近所のハードオフに立ち寄って来ました。

ジャンクノートパソコン2台と、古いモニターを処分したので、

ああ、これですっきり!!

と気分まで爽快になりました。

そうすると、大体いつものクセで体が「疼く」んですよねえ。

まあ、ちょっとだけだっての!

と独り言をつぶやきながら、いつものジャンクコーナーへフラフラ〜と吸い込まれるように足を運んだんです。

で、そこからの記憶がないんですよ。

気づけばこれですよ、これ!

kimg0828

ま〜たやっちゃいましたよ。

売りに行ったのに、またジャンクノートパソコン買って来てるワケですから手に負えません。

我ながら恐ろしくなります。

認めたくないものだな、自分自身の、中年ゆえの過ちというものを

最近Amazonプライムビデオでファーストガンダムを第一話から見直しているので少しかぶれてます。

まあカミさんも、パソコン自体の数は減ってるし「まあいいだろう」とのことなので、そうと分かったら早速ジャンクノートパソコンの再生開始じゃあ!(←反省なし)

買ったジャンクノートパソコンのスペックは?

今回入手したジャンクノートパソコンはNECの「PC-LL370ED」という機種です。

スペックはというと、、、、。

PC-LL370ED

CPU モバイルSempron 3000+ 1.6GHz
メモリ 256MB (最大1GB)
HDD なし (製品登場時はIDE接続の80GB)
ACアダプターなし
2005年12月発売

という、かなり「古い」機種です。

なんでこんなもん買ったんだ?

と思うでしょう。

いや、全くその通りなんですが、まあ単純に、、、

  • キレイ
  • 安い
  • 売ったパソコンから取り外したパーツが活かせる
  • 低スペックなPCの活用法を探りたい

と、思わず気軽に買いたくなるパソコンだったんですよね。

まずキレイです。

kimg0829

kimg0830

どうです?これ、ほんのちょっと拭き掃除しただけです。

キーボードから何から無茶苦茶キレイなんですよね。

そして、、、。

安い!

これ、ACアダプター無しだったんですが、以前の記事にも書いたように、

低スペックな古いジャンクノートPCをハードオフで格安ゲット!活用日記

同じフロア内のジャンクコーナーのACアダプターの箱の中に、このパソコンにピッタリのACアダプター(純正品)を300円で発見しました。

本体が1200円だったので、合計1500円!

さらに、今回処分したパソコンから取り外したパーツ

  • DDR規格のメモリ(512MB) 2枚
  • IDE規格のHDD(160GB)

をそっくりそのまま使えるので、追加費用無しでこのPCを最高の状態にもっていけるワケです。

それと、後はやっぱり「低スペック」なパソコンの活用法をさらに検討していきたい、といったところですね。まあ半分ただ単に弄りたいだけなんですけど。

まずはHDDの装着とメモリの増設

取り敢えず、処分したパソコンを売却するときに取り外しておいたパーツを装着します。

kimg0827

まずは裏返します。

kimg0822

ここの2本のネジを外せばHDD装着場所にアクセス出来ます。

kimg0823

この向きで差し込んでいって、、、、。

kimg0824

はい終了です。簡単ですね。あとはネジで止めて、元に戻せばオッケーです。

HDDの装着はあっさり完了です。

お次は「メモリ」です。

kimg0825

はい完了。元からついていた256MBのメモリを外して、512MBのメモリを2枚装着!

これでメモリがこのパソコンのMAX1GBになりました。

さあ、ここまで順調!この勢いでさらにOSのインストールへ!

パソコンのスペックを考慮して選んだのはいつもの「Basix」。

ただし、CPUやメモリを考えると最新のは厳しいのでUbuntu14.04ベースの「Basix2.1」でトライ。

今回は以前作成していたLiveCDがあったので、それを利用してCDから起動します。

我ながら手慣れたもんです。

こんなこと、もう何度もやってますからね。

kimg0841

さあ起動したぞ!あとはコイツをダブルクリック!してインストールするのみ!!

、、、、、。

あれ?インストール途中でフリーズしちゃいましたよ。

気を取り直して再度トライするも、やっぱり起動はするものの、途中でフリーズします。

ということでハイ終了!

まとめ

思い出しましたよ、、、。

この年代のAMD製のパソコンはLinuxとの相性が良くない

っていうことをどっかで言われていたのを、、、。

とは言え、もう買ってしまったからには何とかしなきゃイカンです。

ということでこのPCを一体どうするのか?

で、このPCはこうすることにしました。↓

ハードオフで買ったジャンクノートPC-LL370EDにKona Linux 3.0 Blackを入れる