Ubuntuでブログを!ということで、つらつら書いていますが、ブログを初めてやってみるには、「無料ブログ」が手軽ではあります。
ですが、真剣に続けるとなると、様々な問題があるのも事実です。
それならば、世界中で主流のブログサービスの「WordPress」で始めてみた方がいいんじゃないかい?と思うわけです。
「ブログ」と言えばWordPress!
ブログをやっている人からすれば、もはや知らない人はいないってぐらい有名なブログサービスが、WordPressです。
世界中のブロガー(ブログをやっている人のこと)が、利用している「ブログの標準規格」のようなもんです。
WordPress自体は、「無料」で使えるブログサービスなんですが、いわゆる「無料ブログサービス」と違う点は、サーバーやドメインがありません。
そう、WordPressは、ブログを更新するツールとして無料で使えますが、サーバーやドメインは自分で用意しなければならないんです。
え!サーバーとドメインを自前で用意?!
ブログ未経験者だと、もうこの時点で脱落確定です。
最初、私も「無理!」と思いました。
でも待てよ?サーバー?サーバーと言えば、、、、。
Linuxじゃんか!
そうです。LinuxはサーバーOSとして、世の中の至るところで使われているOSです。
ということは、ブログ用にLinuxを使って「サーバー」を構築すりゃいいわけだな!
WordPressのサーバーをLinuxで構築?!
はい、出来ればいいです。サーバーの仕組みも分かるだろうし、勉強になりますからね。
実際、そういう風に自前でLinuxのサーバーを構築して、そこにWordPressをインストールして、ブログを運用している人はいます。
でも、、、、。
はっきり言って、相当なLinuxの経験と知識とスキルが求められます!
たかだか数年前に、ジャンクPCにUbuntuを入れて活用することを覚えて楽しんでいるレベルの私のスキルじゃ、到底無理です。
ということで、そういう人はサーバーは「レンタル」しましょう!
「レンサバ」なんて、略されることもありますが、有料で月々いくらの感覚で「レンタルサーバー」を借りるのが、最も「楽」です。
レンタルサーバーにも、いろんな会社があり、金額も様々ですが、WordPressで「ブログ」をやることに特化しているのなら、
こういうのがいいです。
また、もっと安いのものを望むなら、
このあたりが有名です。
どちらのサーバーも「WordPress簡単インストール」などという「粋」な機能が搭載されていますので、初めての人でも迷わず始められることでしょう。
続いて独自ドメインを用意
サーバーは「レンタルサーバー」と契約すればいいとして、あと必要なものは、、、、。
「独自ドメイン」です。
ブログの住所、URLですね。
これに関しても、以下のように有料のプランと契約すれば大丈夫です。
有料の契約によって得られるドメインなので、ドメイン名も自分で名付けることが出来ます。
自分のブログに合う、ドメインを自由に決めちゃえばいいです。
ドメインは、年単位の契約で、金額もまちまちですが、おおむね年間1000円〜2000円といったところです。
サーバーとドメインを用意するメリット
このように、「無料ブログ」とは違い、サーバーとドメインを自腹で用意する必要がWordPressにはあります。
もちろん「有料」になってしまう上に、最初は結構面倒くさかったりします。
でも、それを補って余りある「メリット」が存在するんですよねえ。
ブログをやっていくのなら、もう断然WordPressにした方がいいですよ。
一度、WordPressを使うと、もう無料ブログには戻れません。
そのあたりのメリットについては、また後日!