ついにリリースされたUbuntuの最新版「Ubuntu16.04LTS」。
早速ダウンロードして、いろいろと使い込んでいる人もいるでしょうね。
と、ここで、これまでのUbuntuの歩みを振り返ろう!ということで、これまでリリースされた各バージョンのリリース日とコードネームについて調べてみました。
Ubuntuの記念すべき第一作目はUbuntu4.10!
Ubuntuが世に初めて登場したのは、2004年10月20日リリースの「Ubuntu4.10」です。
今とはだいぶデスクトップ画面も違いますね。
今から10年以上も前なので、当然と言えば当然ですね。
ちなみにコードネームは、「Warty Warthog」(イボイボのイボイノシシ)です。
それでは、Ubuntu4.10移行のバージョンについてバーっと見て行きましょう。
- Ubuntu5.04
2005年4月8日リリース Hoary Hedgehog(年老いたハリネズミ) - Ubuntu5.10
2005年10月13日リリース Breezy Badger(陽気なアナグマ) - Ubuntu6.04LTS
2006年6月1日リリース Dapper Drake(粋な雄カモ)
- Ubuntu6.10
2006年10月26日リリース Edgy Eft(神経質なイモリ) - Ubuntu7.04
2007年4月19日リリース Feisty Fawn(怒りっぽい子鹿) - Ubuntu7.10
2007年10月18日リリース Gutsy Gibbon(タフなテナガザル) - Ubuntu8.04LTS
2008年4月24日リリース Hardy Heron(頑健なサギ) - Ubuntu8.10
2008年10月30日リリース Intrepid Ibex(勇敢な山羊) - Ubuntu9.04
2009年4月23日リリース Jaunty Jackalope(朗らかな角うさぎ) - Ubuntu9.10
2009年10月29日リリース Karmic Koala(因果応報のコアラ)
さらなる進化を遂げ始めるUbuntu
私が初めてUbuntuに触れたのは、9.10でした。
パソコンとの相性が悪かったのか、それほど使うことが出来ませんでしたが、「無料OS」というものの存在を知り、その可能性に驚きました。
これ以降、Ubuntuはさらなる進化を遂げていきます。
Ubuntu10.04LTS
2010年4月29日リリース Lucid Lynx(明快なオオヤマネコ)
Ubuntu10.10
2010年10月10日リリース Maverick Meerkat(異端者のミーアキャット)
Ubuntu11.04
2011年4月28日リリース Natty Narwhal(こざっぱりとしたイッカク)
- Ubuntu11.10
2011年10月13日リリース Oneiric Ocelot(夢のオセロット)
Ubuntu12.04LTS
2012年4月26日リリース Precise Pangolin(精密なセンザンコウ)
- Ubuntu12.10
2012年10月18日リリース Quantal Quetzal(量素的なケツァール) - Ubuntu13.04
2013年4月25日リリース Raring Ringtail(ウズウズしているアライグマ) - Ubuntu13.10
2013年10月17日リリース Saucy Salamander(生意気なサンショウウオ)
Ubuntu14.04LTS
2014年4月17日リリース Trusty Tahr(信頼できるタール)
- Ubuntu14.10
2014年10月23日リリース Utopic Unicorn(理想郷のユニコーン) - Ubuntu15.04
2015年4月23日リリース Vivid Vervet(あざやかなベルベットモンキー) - Ubuntu15.10
2015年10月22日リリース Wily Werewolf(こうかつな狼男)
いやあ、たくさんリリースされていますね!
各バージョンのコードネームは、「形容詞+動物(幻想上のも含む)」という決まりがあるようですが、なかなかネーミングのセンスが良くていいですね。
その意味を知るのも楽しいものです。
そして最新版16.04LTSへ
Ubuntu16.04LTS
2016年4月21日リリース Xenial Xerus(おもてなしのアラゲジリス)
さて、この最新版Ubuntu16.04LTS。
いろんな変更点などを含め、さらに進化して登場しました(記事参照)。
今回のバージョンは、「LTS」なので、5年間のサポートがついています(2021年4月まで)。
最高の相棒として、じっくり使い込んでいきたいですね。