Ubuntu16.04LTSが間もなくリリースされます。

これまでLinuxの無料OSの中でキングとして君臨し、進化を続けてきたUbuntu。
今回のUbuntuは、一体何が変わるんでしょうか?

その変化について見て行きましょう。

今回のUbuntu16.04は2年おきのLTS版!

こちらの記事にあるように、Ubuntuのリリースには、通常版とLTS版があります。
LTSとは、長期サポート版という意味です。

通常版のサポートが9ヶ月間しかないのに対し、LTS版のサポート期間は、なんとタップリ5年間もあります。

ということで、今回2016年4月21日にリリースが予定されているUbuntu16.04LTSをインストールすると、なんと2021年4月まで、継続したサポートが得られ安全に使うことが出来ます。

しかも当然無料です!

ダウンロードもインストールも無料。 さらに5年間もの継続的サポートもついて、費用は一切掛かりません。

Windows Vista世代の、そこそこ高性能なマシンをお持ちなら、インストールを検討したいところですね!

Ubuntuは、リリースされるバージョンごとに、コードネームがついています。

歴代のUbuntuにつけられるコードネームは、生き物の名前(空想上の生物含む)がつけられる決まりがありますが、今回のUbuntu16.04のコードネームは、、、、。

Xenial Xerus」〜おもてなしのアラゲジリス〜です。

アラゲジリス、、、、??初耳でしたが、「リス」です。ゲジゲジじゃなくて良かった!

今回のUbuntuから変わること

ランチャーを下部に移動できるようになる

範囲を選択_039

これまでのUbuntu(11.04以降のUnityになってから)は、ランチャーが画面左側に固定されていて、他の場所に移動できませんでしたが、今回の16.04からは、画面下部に移動できるようになりました。

ちなみにこれまでのUbuntuはこんな感じ。

ワークスペース 1_035

一度慣れてしまうと、左側固定でも違和感なく使えますが、確かに下部に移動出来た方が使いやすいし、Windowsから移行してくる人にとっては、混乱もないですね。

Ubuntuソフトウェアセンターが廃止

これまで長らく、Ubuntuでソフトのインストールを簡単に出来るツールとして使われてきた、
Ubuntuソフトウェアセンターが廃止されることになりました。

デスクトップ1_003

ええ!じゃ、ソフトの追加や削除はどうすんの?!

代わりに「GNOME Software」なるものが採用されるようです。

範囲を選択_040

、、、、。一体、何が違うんだろう??

この辺は、実際に使ってみないと分かりませんね。

大きな変更点は以上の2点です。

早くインストールしたくても少し我慢を!

さて、このUbuntuの最新バージョンがリリースされるにあたって、毎度、気をつけておいた方がいいことを上げておきます。

アップグレードではなく新規でインストールした方がいい

現在、Ubuntu15.10を使っていて、16.04のリリースに合わせて、アップグレードを考えているなら、新規インストールの方がオススメです。

というのは、単純に、これまでのUbuntuはアップグレードすると不具合が出ることが多いからです。

もちろん、今回から、そういった不具合が改善されているかもしれませんが、一応、大事をとって新規インストールした方がいいです。

その場合、データは全て消えてしまうので、必要なファイルは外付けハードディスクなどにバックアップしておいてくださいね!

4月21日リリースだがもう少しだけ待ったほうが無難

リリース日に登場するバージョンというのは、実は「英語版」なんです。

英語版をインストールして、自分で日本語化するなら別にいいんですが、あと一週間ほど待てば、「Ubuntu Japanese Team」が日本語版をリリースします。

それをインストールした方が楽だし、完璧に日本語化してくれますので。

また、さらに待てば、Ubuntu派生の別バージョンのディストリビューション(LinuxMintやZorin OSなど)も、最新版がリリースされますから、そちらを使うのもアリです。

なんにせよUbuntu16.04LTS、期待して待ちましょう!